パタヤ、ジョムティエンビーチにあるオーシャンマリーナリゾートは、リアルな港に位置し、船や波止場が好きな人にはたまらないリゾートホテル!
今回子連れ(3/5/7歳)で利用してみましたので、様子をお伝えしていきます。
パタヤオーシャンマリーナリゾートジョムティエンビーチ宿泊記
オーシャンマリーナリゾートは、マリーナの目の前にあります。
ロビーは船の模型があったり、操舵輪があったりで、コンセプト◎
リゾートホテル横には、びっしりと船が止まっています!
こんなに港に近いリゾートは他にないのではないでしょうか。
お部屋の様子
45平米プレミアキングルーム利用(2025年時点5人大人2人子供3人朝食付きで3577バーツで予約)
お部屋は広めで、天井も高くて開放的。

入り口とかも木でできてるので、若干日本の旅館っぽいです。
ソファ椅子も四つほどあり、子供複数人いてせまくても、ベッド代わりにもできる感じです。
ベッドシーツは湿った感じはなく、快適。
イカリのコンセプトルーム。

オーシャンビューと書いてありましたが、頑張れば海がかすかに見える程度で、池ビューでした。
バルコニーはなく、窓のみで景色はそこまで良くないですね。
シービューと書いてあるお部屋は、おそらく港の目の前なので、バルコニー付きでプールと海が見えると思われます。
テレビはスマートテレビではなく、youtubeの視聴はできませんでした。
部屋が広いのでコンセントとテレビの位置が遠く、Switch持って行っても接続できませんでした….

シャワールームバス付き。
温度はあたたかいのも出て快適でしたが、シャワーの水圧は少し弱め。
まだ新しいのホテルなので綺麗な感じに見えましたが、少し排水溝がつまりやすかったり。
今回利用ではそこまで不満を感じませんでしたが、タイで色々ホテル利用した身からすると。
今後10年とかなると、少しメンテナンス不安を感じる…かな。
バスルームはお酒とかジュースとか置ける台があり、ゆっくりぬるま湯に浸かって本やタブレットを見たり、飲み物を楽しんだりもできるか感じで◎綺麗でした。
アメニティは、
歯ブラシにクシ、ボディソープにコンディショナー、シャンプーと一通りついています。
ティーはトワイニングのアールグレイとイングリッシュブレックファースト。
水4本に、冷蔵庫の中にあったコーラやファンタ、チャーンビールはフリーでいただけました。

広くて快適なお部屋でした。
プール
四階に眺めの良いプールあり。
下にはマリーナが臨めます。
バスタオルは部屋番号を伝えれば、都度借りられます。
子供用スプラッシュプール
根詰まりして水が出てない箇所もありましたが、子供達喜んでました。
お座りできるあかちゃんも楽しめる深さ。
90cmの円形プールあり。
これはジャグジー仕様のプール。
ジャグジーはスタッフさんに言えばつけてもらえます。
ただあまり高頻度で使用していないようで、つけてもらった瞬間にサビの茶色い水が少し出ました;
付けなければ問題なく綺麗なプールだったのですが。。
もう少しメンテナンスした方が良さげでしたね。
今後人気が継続するかどうかは、どの程度メンテナンスに力を入れていくかが問われそうだなとも感じました。

130cmプール
一番広いプールで、ゆっくり泳げます。
水は綺麗で、特に汚いと感じる場所もなし。
眺めも良く開放的なので、こちらでゆっくり遊んでました。
朝は陰になるので水が冷たくなりがちで、長時間いると寒さを感じる場合も。
6月真夏の15時頃に入ってましたが、3歳児が途中寒くなっちゃいました。
ここのプールで、我が家は子供たち1時間くらい楽しく遊べました。
風が通るので、水に入らずに見てる分には気持ち良いんですか、入ってる場合は一旦1時間が寒さの限界かも。
キッズクラブ
結構広めのキッズクラブがプール横に併設。
対象は幼稚園児くらいまで。
おままごとのおうちや、自分が入って動ける乗り物で3/5歳児がエンジョイしてました。
結局3時間程度この遊び場に居座り。
幼稚園児までなら長時間楽しめます。
スタッフのお姉さんが子供たちと遊んだりもしてくれました。
ジョムティエンビーチ
目の前は港になっており、ホテルに面して遊べるビーチはありません。
ヨットボートをみながら雰囲気の良い道を100mほど歩けば、ビーチに出ることができます。
ラビンドラリゾートホテル前のビーチになります。
ラビンドラはタイ風な感じとビーチ直結でゆったりするには良いリゾートなので、気になるかたはこっちもチェックしてみてください▼
◆agodaラビンドラの写真チェックできます
朝食レストラン
港が見える開放的なレストランが朝食会場です。
雰囲気良く朝ごはんが並べられています。
サラダにフルーツ。
トマト豆やトマトスパゲッティ。

パン類にスイーツにシリアルもあり。
どこの国の人でも、食べられないものはない感じですね。
タイ料理は定番のパッタイ、カオパットにおかゆなど。
クッキングゾーンは卵料理とクイッティアウでした。
カフェゾーンは、一つ一つ注文を聞いてお姉さんが作ってくれます(茶葉はトワイニング)。
こじんまりとはしていますが、綺麗でゆっくりできる感じの朝食レストランでした。
夕食レストラン
ホテル内の夕食が食べられる場所は、一階の朝食会場かプールサイドのバー。
その他船の上でも軽食が食べられます▼
ホットドッグ180B程度でした。
雰囲気良しですが、子連れには向かないかな…ということで、
我が家はホテルのレストランで食べました。
プールバーは風通りが良く、四階なので蚊もいなくて暑くないので快適です。
明るい時間帯に早めに食べるのも◎
メニューはどちらも同じ。
今回は子供が室内が良いということで、朝食会場にて食べました。
マルゲリータ、カルボナーラ(ちょっと子供には胡椒がきつくて辛かったみたい)にポテト。
一番下のは、イカ墨ニンニクご飯付きです。

あとは 水&ソーダで全部。
昼間にミッフィーカフェに行ってお腹すいてなかったので五人の割に少なめですが。
全部で1300バーツ程度でした。(高級5つ星ホテル並みの価格設定)
パタヤオーシャンマリーナリゾートジョムティエンビーチホテル詳細
ホテル名 |
オーシャンマリーナリゾート
Ocean Marina Resort Pattaya Jomtien by PCL |
予約サイト |
|
場所: |
住所:RWH6+527, 274/1-9 Sukhumvit Rd, Na Chom Thian, Sattahip District, Chon Buri 20250 |
電話番号 |
038255888 |
公式H P |
https://www.oceanmarinaresort.com/ |
その他 |
最寄りのセブンイレブンは15分程度かかる |
マリーナはホテルの目の前なので、かなり近くでお舟をみることができます。
子供たちはちょっとした撮影スポットもあって、芝生もあり、走り回るには◎
タイの普通のビーチフロントホテルに飽きたら、行ってみるのもおすすめリゾート。
価格をチェック!
▶︎アゴダ