アヤさん探しがうまくいけば、バンコク生活がハッピーになること間違いなし!
こちらでは、2025年度のアヤさんの相場、年間にかかるお金についてお伝えしていきます。
バンコクのアヤさんの相場
バンコクのアヤさんの相場は、仕事内容・時間によって決まります。
また、基本給+ボーナス+退職金が基本となるため、それぞれも加味して雇えるかどうかを考えましょう。
※アヤさんの相場は年々増加傾向にあります。
基本給
実際に2025年度で募集されていた案件の相場、
実際に現在雇われている方の実例相場から作成しておりますので、あやさんのスキルによって大幅にブレがある可能性あり。
※時給の場合は1時間100バーツ〜150程度が相場
※和食が作れたり、送り迎えやお買い物も頼む場合は、高額になる可能性あり
時間 | お給料相場(月額) |
週1日3時間 | 2000バーツ 〜3000バーツ |
週2日3時間 | 3500バーツ〜6000バーツ
和食も作れるアヤさん:4000バーツ |
週3日3時間 | 5000バーツ(2BED)
5500バーツ (ミャンマー人英語可) 6000バーツ(3BED or 和食も作れる) |
週3日4時間(ナニー):
|
6000〜6500バーツ
和食も作れるアヤさん:7500バーツ |
週3日5時間 | 8500バーツ |
週4日4時間 | 6600バーツ |
週4日4時間30分 | 和食も作れるタイ人アヤさん:10000バーツ |
週5日3時間 | 8000バーツ〜8500バーツ |
週5日6時間 | 16000バーツ |
週5日8時間(住み込みのケース) | 23000バーツ
家事全般(料理含む),子供の世話、送り迎え |
週6日6・5時間 | 20000バーツ
家事全般(料理含む),子供の世話 など |
その人のスキルや、アパートの場所によっても金額は変わってきますので、
「うちはこれより高かった!」
と思っても気にしないようにしましょう。
お互いにサバーイ!な関係が築けるのがベストです。
また、最近は1日単位の価格で雇われる方も増えています。
1日(4時間)で、400〜450バーツが相場と考えると大きく外すことはないでしょう。

残業代
残業をお願いする時は、1時間あたり100バーツ〜150バーツ が相場なようです。
コミュニケーションをよくとって、お願いしてみましょう。
ボーナス
年末のボーナスはあげることが前提で考えましょう。
相場は給料の1ヶ月分。
ソンクラーンの時も1000バーツから給料の1ヶ月分のボーナスを渡してあげると良い関係が築けます。

年末ボーナスは、雇い始めが夏以降などの場合、その年の分は半額程度にするなど、先にアヤさんと契約時点で合意しておくと楽です。
退職金
雇い止めの時には退職金を渡すのが一般的です。
相場は給料の1ヶ月分/年。
急遽帰国が決まって渡せない、ということがないように、毎年キープしておくのが良いでしょう。
特にフルタイムの場合などはアヤさんにとって死活問題です。
失業保険とかもなく、お給料もすぐに使ってしまう人が多いため、(自分のせいですが)
お世話になったメイドさんに思いやりを持って雇用主として渡してあげましょう。
バンコクのアヤさんの契約書
契約書は作っていたほうが、後々のトラブル防止のために良いです。
- 給料規定
- 仕事の範囲
- 遅刻・無断欠勤・盗難について
- 試用期間
- ボーナスについて
- 昇給について
- 休んだ時の取り扱い
最近はカメラ翻訳機能もありますので、日本語で書いて渡してサインをもらってもOK。
カメラで撮って翻訳画面を渡しても良いでしょう。
(相違がないかすり合わせはきちんとしましょう)
特に、急に休みが欲しいとアヤさんが言ってきた場合、イヤだけど有給にしてると言うご家庭が多い。
契約書に、「休みをとるときは他の出勤日を作る」、「休みをとる場合は1日あたりー400バーツ 」など、記載しておくとトラブル・ストレスなくやり取りすることができます。
私は昔バンコクに住んでいた時は契約書もなく雇っていました。

きっちりその辺も契約書に書いていれば、お互いにビジネスライクな関係でも不満は出てきにくいので、
作成することをおすすめします。
バンコクのアヤさんの雇い方法
バンコクでアヤさんを雇いたい場合は、主に以下の方法で雇い入れている人が多いです。
- 日本人会からの紹介
- バンコク掲示板を活用
- 不動産屋さんからの紹介
- アパートの日本人奥様からの紹介
- マッチングサイトを利用
この中で、バンコク 掲示板 or
来タイ初心者で繋がりがない方で、日本人会会員なら、まず日本人会で相談するのがおすすめです。
日本人会からの紹介
タイ国日本人会では月曜にメイドさんの紹介サービスをしてくれています。
2024年度では、第一・第三月曜日に相談会を実施されています。
電話相談も受け付けています。
以下、公式のサイトから確認が可能です。
(日程は変わることもあるので行かれる場合は要チェック!)
私の幼稚園の友達ママもこちらで紹介してもらい、お子さんの面倒を見てもらっています。
タイ在住歴の長いボランティアの方がサポートとして入ってくれ、
メイドさんのIDカードもコピーしてあるので安心です。
コロナ渦で仕事が減っており、現在はベテランのメイドさんが多い傾向にあります。
良いアヤさんに出会える確率も高いです。
バンコク 掲示板で検索
バンコク 掲示板では、ベビーシッター 案件だけでも数多くの募集があります。
https://kaigai-bbs.com/tha/bkk/thread/babysitter/
やりとりはインターネット上で簡単にできます。
一度は覗いてみましょう。
不動産屋さんからの紹介
利用している不動産屋さんから、アヤさんの紹介を受けられることがあります。
不動産屋さんにはメリットはあまりなく、サービスの一環。
そのため、不動産屋さんで契約をすることが前提となっております。
アヤさん(ナニーさん)の紹介はなく、メイドさん(掃除のみ)の場合もあるので、まずは聞いてみましょう。
アパートの日本人奥様からの紹介
各アパートに掲示板があり、それぞれアヤさんを紹介し合っていることがあります。
日本人居住率の高いアパートでは、アパート内で紹介しあうことも容易です。
アヤさんの移動時間がないため、割安に契約できる可能性があります。
マッチングサイトからの紹介(少し高め)
登録型のマッチングサイトで、メイドさんを探すことができます。
仲介業者が入るため、月々の額が日本人が利用するサービスより少し割高な印象があります。
最後に
その他、語学学校でつながった日本人の友達にアヤさんを紹介してもらうパターンもあります。
しかし子供がいると語学学校に通うのも厳しいので、まずは近場で相談できる人を探すところから頑張りましょう!
一度信頼できるアヤさんを雇えれば、バンコク生活は格段に楽しく♪♪
気後れしてしまうこともあるかもしれませんが、マイペースにあうアヤさんを探していきましょう。
以上、バンコクのアヤさん相場を中心にお伝えしました。