The Wild Khao Yaiザ ワイルドカオヤイは、子供の遊びが充実したグランピング施設!
今回気になっていたキャンピングカー(キャンパーバン)宿泊を
子連れで利用しましたので、その様子をお伝えしていきます。
The Wild Khao Yaiホテルの子連れ旅行ブログ
The Wild Khao Yaiは、テントやコテージ、キャンピングカー(キャンパーバン)で宿泊できるグランピング施設。
タイにあるけどプールはないですが、遊び場やゴーカートや、室内ではカードゲームなど、
小さい子供と遊びながらゆっくりしたい場合には向いているホテルでした。
キャンパーバンお部屋の様子
2024年利用時
キャンパーバンでは、雨でも楽しめるように屋根付きです。
中は歩くスペースは2畳ほど、狭いけれど、綺麗に清掃されていました。
ベッドはこのダブルベッドが端と端に2つ。
定員大人4人ですが、友達と…となるとかなり狭く、車によっては間仕切りがなくてプライバシーが保てないので、家族で1台が良いかなという感じです。
トイレもシャワー室もバンの中にあり、綺麗でした。
シャワー室は大人が子供を洗う時にしゃがむとギリッギリという印象!

バンの種類によっては、ユニットじゃなくてトイレとシャワールームが別の部屋もあります。
そちらの方がシャワールームはちょい広めでした。
外には各バンに机とテーブル、ゴミ箱が用意されており、ゆっくりできる感じでした。
中は狭いですが収納が多く、荷物をきちんと中にいれれば特に問題はなし。

連泊は狭すぎてきついですけど、たま〜に変わったところに泊まりたければ楽しくて良いかんじです。
あと、気になる虫事情ですが…

寝てた時に泣き声が聞こえたので、一緒に寝たんだと思いますが…
出現してこなかったので特に怖い思いをすることもなく。

ありや蚊はペストコントロールをきちんとしているからか、全然いませんでした。
夜も子供が間違ってドアを全開にして1時間くらいご飯食べてましたが(泣)
何も虫が入ってきていなかったことにはびっくりしました。

テントは今回宿泊していませんので、旅行サイトで写真を確認してみてください▲
ホテルの遊び場
ここの良いところは、小学生低学年くらいまでなら喜ぶ遊び場も充実しているところ!
全て無料です。
我が家、お友達と合わせて1歳、2歳、3歳、4歳、6歳の未就学子供が6人いましたが、みんな飽きずにずーっと遊んでいました。
(親はヘトヘト・・)
アーチェリーゾーン。
的とかは古くてぴったり刺さりにくかったりするんですが、当てるだけで楽しい!

親が一人で真剣になってやっているシーンをチラホラ目撃しました笑
電動ゴーカートや自転車など、全て無料貸し出しです。
電動ゴーカートは30分も運転したら電池が切れるので、agodaの口コミでは「使えないのばっかプンプン」みたいなのが見られます。
でもスタッフがこまめに充電ステーションに戻しているので、そこをチェックしに行けば大丈夫。
充電している間は違う遊びをしてるので、待ちストレスも感じませんでした。
ふうせん遊具もあって、大喜び!
サッカーゴールもあるのでボール遊びもできました。(ボールは現地にあり)
木が良い感じに茂っているので、日中でも影になるのがありがたい。
外遊び場の横は受付になっていて、ウェルカムドリンクを一日中置いてくれているので、
お水が飲み放題!綺麗なトイレもすぐ近くにあり。

水交換の時間にたまたま行ったら、スタッフの方がペットボトルのお水をくれました。
娘が外遊び中に転んで怪我をした時も、すぐに救急セットで消毒作業をしてくれました。

やはり心温まる接客はリピートしたいと思える重要ポイントです。
敷地内は一周整備されていて、置いてある自転車や自分で持ってきたスクーターなどで安全に回れるので、自転車の練習にも良い感じですね。
敷地内には池がありますが、小さい子供がバシャバシャーっと遊ぶような綺麗な感じではなく、
ボードに乗って小学生くらいより上の子が漕ぎながら楽しめるための池。
うちは未就学児で利用していませんが、もう少し大きい子たちは楽しそうでした。
日中暑い場合は、朝食レストラン会場が開放されています。
ここにはウノやダブル、盤ゲームが置いてあって、ファミリーで楽しめます。

スタッフのホスピタリティを感じます。
ちなみに夜はキャンプファイヤーがありますが、20時には終わります。

焼きマシュマロたくさんしたい人はかっていきましょー。
薪の販売はなかったです。
The Wild Khao Yaiのバーベキュー
夜ご飯は、混みの対応だとムーガタセット。
あとはウェスタンスタイルのバーベキューが選べます。

▲ムーガタセット(宿泊費込みのプラン)
バーベキューアラカルト▲(多分500ばーつ分くらい)
好みによりますが、バーベキュー楽しみたい方は、自分の好みの調味料持参するのもおすすめです。
バーベキューは、山盛りの鶏肉の串が300バーツ 、QRコードから追加注文できて、1家族1000バーツも出せばもうお腹一杯という感じの量でした。
お友達と行って、バンの前だけでは手狭だったので、外の広いスペースに運んでもらい、宴会になりました!
池はありますが蚊が繁殖するような汚い水場がないので、蚊も少なめ。

お酒などの買い出しは、ホテルを出て100メートルほどのところに商店があります。(セブンなら1キロほど)
借りた自転車で行けば大した距離ではないので、タイ人でも外に買い出しに行っている人をちらほら見かけました。
キャンパーバンは大人4人定員なので、ディナーセットだったら十分すぎる量があります。

ワイルドカオヤイの朝食レストラン
朝食レストラン会場は広く、満席になることはまずないので急ぐ必要はありません。
朝食の品数は少なめ。
パンやお粥にタイ料理。生野菜サラダなし。
でも子供たちはパンやシリアル、カオパッドなど食べられました。
不潔感はなしでとても綺麗にされています。
The Wild Khao Yaiグランピングホテル詳細
ホテル名 |
The Wild Khao Yai
ザ ワイルド カオヤイ |
おすすめ時期 | 11月〜2月 |
予約サイト | |
場所: |
住所:160, Phaya Yen, Pak Chong District, Nakhon Ratchasima 30320 |
電話番号 |
0960041115 |
公式H P |
https://www.thewildkhaoyai.com/ |
その他 |
近くに電車など通っていないので、車必須 |
暑い時期は、おすすめしません。
人気のイチゴ農園が近くにあるので、よってみるのも良いです。▼(11月下旬〜雨が降る前4月初旬ソンクラーン前くらいまで)