パタヤ で子連れといえばグランドセンターポイントが定番!
ですが、その半額以下で泊まれるセンターポイントプライムホテルパタヤは、実は子連れ利用だとコスパが良くて満足度のかなり高いホテル!
今回、子連れで宿泊してきましたので、その様子とおすすめポイント・口コミをご紹介していきます。
センターポイントプライムホテルパタヤ
センターポイントプライムホテルパタヤは、パタヤの中心街からは車で15分程度のところに位置し、他には何もありません。
周りに高い建物もないので、かなり目立ちます。
このホテルは、子連れで利用した際にとっても快適でコスパの良いホテルだと感じました。
- 外に遊具がある
- 室内遊具もある
- 子供用プール・スライダーがある
- ウェルカムドリンクがある
- 清潔
- 従業員のホスピタリティが高い
詳しく以下で写真付き口コミしていきます↓↓
センターポイントプライムホテルパタヤの宿泊レビュー
我が家が宿泊した部屋は29Fにある、デラックスプレミアツインです。
11月の土日利用で1泊朝ごはん付き、大人2人、子供3人(0、2、4歳)で2170バーツ でした。
※基本は大人2人客室定員のお部屋。アゴダで子供がいる旨を先に伝えて宿泊しました。
(アゴダ客室定員オーバーの時のやりとりに不安がある方はこちら参照)
お部屋は?
お部屋は33平米、ホームページの写真通りの綺麗に清掃されたお部屋でした。
プレミアがつくお部屋は、ベッドがツインかキングかの違いだけなので大体同じです。
そして、プレミアとつく部屋は上の方にあると思われます。
※私たちに用意されたお部屋は29階
ベッドルームからはパタヤの海が一望でき、寝ながら見られて快適でした。
子供も寝転びながら高いところから眺められるだけでテンション上がりました。

ベッドの他にリビングスペースが小さいですがありました。
5人で室内でご飯食べるのは不可能な広さですね。ハイ。まぁ安いので。
キッチンは電子レンジと流し台のこじんまりした感じ。
おうちカフェ的に利用するだけなら十分です。
お水も口に含んでも変な味がしたりとかはなかったです。
バスルームは?
プレミアルームのバスルームは、シャワーだけでした。
こちらのホテルでバスタブがあるお部屋は、デラックスコーナールーム以上だけでした。
失念して予約して失敗したー!と思ったけど、
子供いても案外いけたから、もうシャワーだけでもええかなと思ってます笑
水圧はちょっと物足りない感じ。
でも、ちゃんとあったかいお湯も出るし清潔にされていたのでよしです。
トイレはなんと日本の温水便座!
夫と、「久しぶりにあったかいトイレ座ったー!」と感動しあいました。感動。感動。
施設は年季が入っていますが、めちゃ綺麗にされていました。
センターポイントプライムホテルパタヤの子連れ遊び場
センターポイントプライムホテルパタヤは、中心街から遠いこともあり、ホテルだけで満足できるように子供用の設備が充実していました。
プールは11月から新しいプールがオープン!
でも、我が家が行ったときはリノベのトラブルで利用できず;;
またリベンジします!
プール(古い方)
プールではバスタオルは貸し出しがあるので用意不要です。
土日には横で風船を作ってくれたり、輪投げをしてくれたりと行った子供心をくすぐるサービスもしてくれました。
短いスライダーがあります。
2歳児と4歳児は喜んでグルグル回っていました。
この施設では、センターポイントの店員さんがスライダーを見守ってくれているので、安心できました。
プールはインフィニティですが、景色はそんなに良くない笑
3階にあるので、近づくと下の方の田舎っぽい汚いところも見えます。
上の方だけ見てればOK笑
子供用のプールはチョロチョロ水が出ているので喜んでました。
座れる赤ちゃんならOKの浅さで、0歳児も楽しめてよかったです。
ただ水が出る設備は少し古さを感じ、サビが目立ちました。

外遊び公園
外にある公園には車が置いてあり、グルグル回って遊べるようになっていました。
子供は大はしゃぎでした。
プールより喜んだかも…
子供用の遊び場ではありますが、木に吊るされたブランコは何人かで座ってゆっくりできたり、雰囲気も良いのでカップル利用の方もいました。
遊具がある場所だけ、少し木陰になるようになっています。
室内遊び場(キッズクラブ)
画像引用元:センターポイント公式
写真撮り忘れたので、公式の写真を引用しましたが、これよりおもちゃは古い感じがしました。
でも、4歳児を連れて遊びに行きましたが、1時間くらい飽きずにゆっくり遊べました。
幼稚園児くらいまでなら楽しめそうです。
凄すぎ!波の出るプール:2022年11月オープン!!
上から眺めることしかできなかったのですが;;
なんと波の出るプールがオープン!(2022年11月の予定ですがタイの工事はずれ込むので確認した方が良いかも)
イメージはハワイで、子供用の浅い遊び場プールもあります。
古い方と、この新しいプールがあれば、出かけなくてもここだけで楽しめることは間違いないと思いました。
大人もプールサイドにあるテーブルセットでゆっくりできるようになっていました。
展望台
22Fの展望フロアでは、ソファでくつろぎながらパタヤの街を一望できます。
基本大人向けの空間ですが、子供も気分転換になるので、気晴らしには良い感じ。
飲食の持ち込みは禁止ですが自販機もあります。

センターポイントプライムホテルパタヤの嬉しい特典紹介
宿泊費だけでもらえるサービスを簡単にご紹介していきます。
無料アメニティ
無料のアメニティは、以下、一般的なものは揃っていました。
- 歯ブラシセット
- 石鹸
- サニタリーバッグ
- くし
- シャンプー&コンディショナー
- ボディソープ
- ボディローション
ウェルカムドリンクサービス
ウエルカムドリンクは飲み放題です。
コーヒー、レモン水、パイナップルジュースが用意されていました。
夜など、時間帯によってはコーヒーのみの場合もありました。
パイナップルジュースはそこそこ美味しいので、子供も喜んでいました。
展望台フロア(22F)でも水・コーヒーは飲み放題です。
シャトルバスサービス
受付にお願いすれば、シャトルバスで、パタヤビーチやターミナル21まで行くことができます。
ピックアップの時間をあらかじめ伝えておくと安心です。
乗務員さんも案内の店員さんも丁寧で、さすがセンターポイントと言った感じ。
利用しましたが、普通の古めのハイエース(ロットゥー)です。
センターポイントプライムホテルの子連れ口コミ
その他、口コミを数点ご紹介します。

家族連れには最高のホテル。
非常にきれいで、親切なホテルのスタッフがもてなしてくれる (チェックアウト日を除く)。
屋内と屋外でのおいしい朝食と子供用の遊び場があり、子供連れの家族に本当にお勧め!
ホテルには子供用の施設があり、かなり家族向け。
キッズクラブ、遊び場、プールのウォータープレイエリアは大きくはありませんが、十分。
娘はスライダーでとても楽しめました。
毎週土曜日の 13.00 ~ 15.00 に、キッズクラブの前で特別な絵付け活動を行っています。
唯一の欠点は、部屋のベッドサイドにコンセントがなく、部屋に物を置く棚があまりないこと。
また、7時半から8時半の間は、朝食とチェックアウトのピーク時間で、エレベーターが混雑する場合があります。agoda
センターポイントプライムホテルパタヤの無料朝食
朝食は、1階にある広めの会場でバイキングをいただけます。
調理していただけるのは、カオマンガイ・クイッティアウ。
カオマンガイはクセがなくて美味しいです。
クイッティアウはナンプラーベースでハッカクが入っているので、日本人では好き嫌いが別れるタイプ。
洋食にタイ料理、味噌汁など一通り揃っているので、子供も食べられるものがありました。
子供椅子も用意してもらえました。
ただ、会場が寒いので羽織りものを持っていくのがおすすめです。
一人150Bプラスで食べられるので、コスパは良い朝食だと思います。
感想まとめ
センターポイントプライムホテルパタヤは、小さい子供連れで家族でいくなら、コスパ最強のホテル!
ファミリールームだと少し高くはなりますが、事前に連絡をしておけば大人2人定員の部屋でも快く泊めてもらえます。
小さいお子様連れでベッド不要の場合は連絡を先にして割安で泊まるのがおすすめです★