タイでお土産も日用品も買えるboots(ブーツ)。
こちらでは、すぐに割引が受けられるメンバーカードアプリについてお伝えしていきます。
タイのbootsのポイントメンバーカードアプリ
タイのbootsでは、アプリをダウンロードすると、ポイントがためられるメンバーカード の登録が可能になります。
※以下の画像はbootsアプリから引用
- オンラインストア5%割引
- ポイント
- 会員限定クーポンバウチャー・特別価格での購入
ポイントは、
- 25バーツ ごとに1ポイント獲得
- 5ポイント=1バーツ でいつでも使える
最低利用金額がないので、少額でもポイント利用もできちゃうのがおすすめポイント。
ダウンロードしたら、まずはレジスターから登録▼▼
※ダウンロードが完了したら、タイ文字の場合があります。
その場合は、右上の設定の歯車ボタンを押すと、一番上がランゲージ変更の項目なので、英語に変更しておきましょう。
登録が終わったら、WELCOMEクーポンが自動で発行されます。
レジで自分のアプリ画面のQRコードを見せるだけでポイントがたまって、使用も簡単★
bootsに寄る予定があるのなら、ぜひメンバーになっておきましょう。
bootsすぐに使えるバウチャークーポン
アプリ登録をすると、すぐにウェルカムクーポンが発行されます。
時期によってクーポン内容は変わることがありますが、2023年ではこちら▼
- 1バーツで、ギフト(店による)が買える
- 400バーツ以上の購入で40バーツ 割引
- 300バーツ 以上のオンライン商品購入で50バーツ割引
- 500バーツ 以上のオンライン商品購入で100バーツ割引
その他、時期によってプロモーションが実施されていれば、追加のクーポンもゲットできます。

初回の40B割引は400B購入だけなので、誰でもすぐに使えます。
私の時は、1バーツギフトが90枚入りのお尻ふきでした▼

タイのウェットティッシュの良いやつは、高いから。助かる!!
アプリのクーポンボタンを押して、店員さんにこれ使いたい!と
指差すだけでもわかってくれるので、ぜひ使ってみてください。
bootsのアプリは旅行のお土産買いでもおすすめ
私はタイ在住ですが、タイに旅行で来ている日本の方も、すぐに使えるのでおすすめ。
bootsではお土産にもできるものがたくさん売っているので、
欲しいものを見つけたらその場でアプリダウンロードしても良いですね!
すぐ登録できるので。

空港のお店は割高なので、お土産は市内で買うのがおすすめです。
タイでよく売られている歯磨き粉は日本よりかなり安く手に入るので、
お土産に買って帰るお友達多いです▼▼(参考楽天:詳細はクリック)