大きな象で有名な、エラワンミュージアム。
行き方・割引・所要時間など、実際に行く際に気になる点についてお伝えしていきます。
エラワンミュージアムの行き方
エラワンミュージアムの最寄り駅は、BTSチャーンエラワン(グリーンライン)。
BTSプロンポンあたりからは25分程度、50B程度かかります。
チャーンエラワンに着いたら、1番出口を出て、BTSで来た方角に10分程度戻ると入り口が見えてきます。

タクシーも待機してることが多いので、乗っても良いでしょう。
エラワンミュージアムのチケット入場料金
エラワンミュージアムの通常入場料金チケットは少しお高め。
大人 400バーツ
子供 200バーツ
入場可能時間:9.00-18.00
チケットカウンターは18時に閉まります。
オーディオガイドサービスもありますが、日本語のものはありません。
入場の際は、当日でも割引チケットをインターネット上で購入できるので、
行く場合は先に割引チケットバウチャーをゲットしておきましょう▼▼
エラワンミュージアムの割引チケット
エラワンミュージアムの割引チケットは、旅行ツアーサイトで購入が可能です。
我が家はクルックで予約していますが、ケーケーデイでも同じ割引率。
割引チケットの使い方
購入画面に進み、支払いを確定させると、バウチャー番号が手に入ります。
<klook アプリより画像引用>
この画面を持って、エラワンミュージアムのツアーカウンターに行けばOK。
見せるとチケットを発行してくれます。
エラワンミュージアムの場合、通常のチケット窓口ではこのバウチャーをチケットと交換してくれません。
通常のチケット売り場からは見えない位置、コーヒーショップの裏手にツアーカウンターがあるので、注意が必要です。

もしわかりにくければ、通常チケット売り場の人に聞けば教えてくれます。
「コーヒーショップの裏よ!」と言って指差されるだけでしたけどね‥
エラワンミュージアム所要時間
- 建物を眺めるだけ…30分程度でOK
- 建物だけでなく、庭園もゆっくり写真を撮りながら観光…1時間程度
- オーディオガイドを借りて、ガッツリ案内板も読みながら観光…2時間程度
エラワンミュージアムに実際に行ってみて、1時間程度が最適かなと言った感じでした。
建物だけでなく、周りのお庭もフォトジェニックな感じに作られているので、
写真を撮りつつ、ゆっくり楽しむとそれくらいの時間がかかります。
早い人であれば、サクサクと歩いて眺めるだけで、30分程度で満足して帰る方もいるようです。
英語ですが、オーディオガイドを借りて、1つ1つ解説も読んで…
となると、2時間程度は必要です。
エラワンミュージアムの服装
エラワンミュージアムのメインの象の中に入って観光する場合、
タイの寺院と同じように露出の多い服は避ける必要があります。
- 女性NG→ノースリーブ・ショートパンツ
- 男性NG→ハーフパンツ・ダメージジーンズ
象に入る直前に監視の人もいましたので、行く際には気をつけましょう。

まぁ忘れて行ってしまっても、腰巻き布やショールの貸し出しもあるようでした!
エラワンミュージアム子連れ利用の口コミ!行ってきました。
タイの6月にエラワンミュージアムに子連れで実際に行ってきました。(2023年)。
入るとすぐ左手にチケットカウンターが見えますが、ここだと400Bのチケットしか買えません。
右手に進むとツアーカウンターがあり、バウチャーからチケットを発券してくれます。
一応、ツアーカウンターサービスと書いてある看板が小さくあります。
カフェの後ろになっていて見えないので少しわかりにくい。
中に入ると、象が思いの外大きくてね。
これを個人が建てたと思うと圧巻でございます。
この象、お腹のあたりまで登ることができます。
中は階段があり、上に登れるようになっています。
この階段、のぼるたびにミシミシ言って、幼稚園児の娘は怖がってしまいました。
なんとか一緒に登れましたが、少し怖い…
上に行くのには、エレベーターが完備されていると言うありがたさ!
エレベーターで上がると、チャーン(象)のお腹のあたりから、下を見下ろすことができます。

さらに上に上がると、仏さんが祀られている大きなお部屋に。
ここは撮影禁止なので写真はありません。
タイ人は熱心に拝んでいました。
このゾウさん、見た目通り大掛かりで作られていたようです。
1994年から工事が始まって、完成は2003年とのこと▲

10年ほどかかってるんですねー!
大きい象の周りにも、ぐるっと一周、仏像の観光スポットがあります。
タイ人は1つ1つ熱心に拝んでいますが、我々子連れだと、スポットには子供興味なし‥
でも、周りに小さい象がたくさん飾られ、中を歩くとセンサーで象の鳴き声が聞こえたり。
で子供も喜んでいました。
象の周りのお庭は、池を作ったり橋を作ったりで、綺麗に管理されており、
通るだけで清々しい感じ。
サクサクっと回れば半時間で一周できちゃう感じですが、ベンチもたくさんあるので、売店で少し飲み物でも買って、
ゆっくりするのも良い感じです◎
子供は観光嫌がるかなぁと思いましたが、陰のある場所も多かったので、走りまわって案外楽しく観光できました。
小さめですが、よく管理されていました。一度行く価値はあり。

<割引チケット> |
クルックやKK DAYは、エンシェントシティと抱き合わせのチケットがより割安であるので、
それを利用する場合は、
エラワンミュージアムの方を先に行って、さくっと観光してから
→エンシェントシティに行くのがおすすめ。
エンシェントシティはかなり大きくて見所も多いので、かなり疲れますので…

エンシェントシティについてはこちらを参照してください▼
ただ、エンシェントシティはエラワンの場所からまだ数駅電車に乗り、
そこから5分ほどタクシーを利用する必要があるので、そんなに近くありません。
そして…

以上、エラワンミュージアムについてでした。