当サイトはプロモーションを含みます

タイ生活

タイバンコクで妊娠検査薬!精度や使い方は同じ?

bangkok-pregnancy-test

タイで妊娠したかも?となると必要になるのが妊娠検査薬。

バンコクでは簡単にどこでも手に入れることができます。

精度やどこで買えるかを簡単にご紹介。




タイバンコクの妊娠検査薬

タイのバンコクでは、日本よりお安く、気軽に妊娠検査薬を手に入れることができます。

バンコクが妊娠検査薬が買えるお店
  • その他薬局全般
  • Boots
  • Watsons
  • サミティベート病院薬局
  • セブン(コンビニ)
  • ブレズ薬局
  • ツルハドラッグ
  • 通販(LAZADAなど)

etc… 

フジスーパーの中にあるブレズ薬局などでは日本語でも対応もしてくれますし、安心して手に入れられるのではないでしょうか。

ラザダなどの通販サイトでは、10B程度から販売があります。

数日検査に余裕でても良いよって人は通販で購入するのもアリですね♪




サミティベート薬局

私は陽性だったらすぐに検診に向かえる、サミティベート病院内の薬局やセブンで購入するのも良いかなと思います。

実際のサミティベート病院2階(スタバの上)にある薬局で売ってるBABY CHECK。

ブレズ薬局やセブンで売っているのとはちょっと違いますが、普通に検査できます。

2025年時点で49バーツでした。

どの検査薬も使い方ほぼ同じですが、タイ語読めないとかいう場合は、写真を撮ってgoogle翻訳とかに貼り付けると良いですね。

HCG妊娠迅速検査キット(尿)

  • 箱から取り出し、袋を開封し、袋からテストキットを取り出す

※テストキットは袋を開けたらすぐに使用すること

  • カバーを外す
  • 尿をつける(完全に濡れるまで10秒ほど)
  • カバーを閉じて平らな場所に置く
  • カラーバーが表示されるまで待つ(5分以内)

※朝起きた直後のチェック推奨

妊娠していたら、日本のものと同じように2本の線が出ます。

 

妊娠検査薬の精度は?

薬局の店頭で買える妊娠検査薬の精度は、日本と変わらず信用できるようです。

LAZADAでも安く売っていますが、個人販売者から買うとリスクがあるかもしれません。

タイだと安いしどこでも手に入るので、もし結果の精度が疑わしいな〜と感じるならば、もう1本違う種類も買って試してみても良いかもですね。




-タイ生活