月別アーカイブ:2022年12月

thonglo13-fruits

タイの食べ物 タイ生活

トンロー13でフルーツを買う!ケークおじさんの果物屋さん

2022/12/29  

トンロー13を通ると、ローカルっぽい果物屋さんが道沿いにあります。 ここは「ケークおじさんの果物屋さん」として知られ、フルーツがローカル価格で売られています。 トンロー13のフルーツ:ケークおじさんの ...

the-market-bangkok-2022

タイ生活

2022年12月ザマーケットバンコクの現状は?ドンキDONDONDONKI撤退後のガラガラの店内…

2022/12/24  

一時期はバンコクの最新スポットとして大人気だったTHE MARKET(ザマーケット)。 しかし、観光客が減り、ブースの店主が撤退・ドンドンドンキが撤退したことにより、 中は綺麗な廃墟の様相を呈しており ...

タイの食べ物

タイでお米の乾麺食べるならおすすめはサンリーの袋麺!もっちり食感と歯ごたえが抜群の米麺Rice Stick

2022/12/22  

タイでお米の乾麺はたくさん売られていますが、その中でもおすすめはサンリーの袋に入った麺Rice Stick。 食べごたえのある麺を楽しめるのは間違いなし! そんなライスヌードルの麺をご紹介します。 タ ...

Chiang Mai River side restaurant burnter

チェンマイ

チェンマイピン川沿いレストラン・バーンターは小さな子どもがいても安心で美味しいクイッティアオ屋!

2022/12/20  

チェンマイの川沿いレストランで美味しいクイッティアオが食べられるのはバーンター! チェンマイ郊外で美味しいクイッティアオが食べたいけど、なかなか見つからない。 子どもと一緒に行くにはどんなお店か心配。 ...

Railway Park  Recommended with children Bangkok

バンコク近郊お出かけ

チャトチャック市場横の鉄道公園は子連れのバンコク週末におすすめ! 楽しみ方やアクセス、近隣情報まで。

2022/12/19  

バンコク・チャトチャック市場横の鉄道公園は、子連れで週末にゆっくりすごすおすすめスポット! (チャトチャック公園とも) レンタル自転車で、公園1周約3キロのサイクリングが可能 蝶のお庭館や交通公園あり ...

swensen's-ice-cake

タイ生活

スウェンセンのアイスケーキ!ポンドで表記されているけど、大きさは?クリスマスケーキにも?@SWENSEN's

2022/12/17  

バンコクでアイスといえば、SWENSEN's(スウェンセン)。 今回はスウェンセンのアイスケーキについてお伝えしていきます。 スウェンセンのアイスケーキ スウェンセンは、スクープのアイスやアイスパフェ ...

bangsaen beach Recommended with children

バンコク近郊お出かけ

バンセンビーチは子連れの週末におすすめ! 楽しみ方やアクセス、近隣情報まで!バンコクから一番近いリゾート

2022/12/13  

バンセンビーチはタイローカルの雰囲気が感じられる、バンコクから一番近いリゾート! ヤシの木が連なり、週末の子連れ旅行に最適スポット♪ 海風に吹かれ、砂浜で遊び、新鮮なシーフドを味わう。 子供も大人も、 ...

Thailand Dried fruit recommendation

タイの食べ物

タイで食べられるドライフルーツおすすめ3選!あまり注目されていないドライフルーツをご紹介

2022/12/11  

タイのドライフルーツといえば、マンゴーやタマリンドが有名でお土産に買っていく方も多いかと思います。 あらゆるところで売っていて、簡単に手に入ることは確かです。 でも、その他のフルーツでも美味しく楽しめ ...

water resistant watch

タイ生活

ウォーターレジスタントの時計はどれくらい水に耐えられるのか!?結果的に実験になったやらかした話。

2022/12/8  

ウォーターレジスタントの腕時計は、どれくらいの水に耐えられるのか? タイに住んでプール・お風呂に入る機会が増え、外し忘れて水没しましたので、 実験?結果をお伝えしていきます▼▼ ウォーターレジスタント ...

Thailand coffee Taboo

タイの食べ物

タイでコーヒーは禁句?タイでの正しい呼び方は?

2022/12/11  

海外旅行や出張でタイへ訪れることになったら、普段飲んでいるコーヒーもタイで楽しめるか気になりますよね。 タイでは身近にコーヒーを楽しめるので、その心配は不要です。 でも、タイでコーヒーを注文する際には ...

© 2023 あっちゃんのタイ駐在情報ブログ Powered by AFFINGER5