サミティベート病院の産婦人科で6週目の検診を受けてきたので、その様子や経過をお伝えしていきます。
処方された薬や聞いたことなどもお伝えしていきます。
サミティべートで妊婦検診妊娠6週目
妊娠6w3dサミティベ検診◆
妊婦体重-500g(妊娠5週目を基準値とする)
(本当は15分前に到着していないとダメです;)
今回通訳は電話対応でしたが、特に不便を感じることなく診察受けられました。
6週目では、最初の検診でおこなった子宮頚がん検査と感染症の調査結果報告がありました。
私は感染症結果が一つ陽性だったので、抗生物質を処方されました。
◆Moxcillin Capsule(アモキシシリンと言うペニシリン系の抗生物質で、細菌の細胞壁合成を阻害することで殺菌作用あり)
体重が1週間前より少し減っていたので、つわりを心配されました。

気持ち悪いことが増えたというと、吐き気どめも処方してくれました。
眠くなるので夜寝る前に飲んで、とのこと。
特にのんでもベビーに影響のない薬なので、ちょっとでも気持ち悪かったら飲んで良いらしいです。
◆エクセルティス社のドキシラミン
詳細を少し調べてみました▼▼
この薬は、食事や生活習慣の改善などの保守的な対策で効果が得られない18歳以上の妊婦における妊娠悪阻(つわり)の治療が目的
ドキシラミンは抗ヒスタミン薬に分類され、妊娠中の吐き気や嘔吐の症状を緩和。
この薬の安全性は60年以上にわたり確認されており、母体や胎児へのリスクは増加しないとされる
服用方法:就寝前に2錠
眠気を引き起こす可能性があり
※アルコールや中枢神経系に作用する他の薬剤との併用は避けることが推奨

6週目の段階では、そこまでつわりがひどくないので、少しよくなった気もするけど…気のせいかな、と言う程度でもあるので、事後報告します。
その後、内診。
赤ちゃんの心配は1週間前は100なくて、このまま心拍止まるか…の危機でしたが、1週間で130bpmまで回復してました!
パチパチパチ…!
赤ちゃんの大きさは0.91cm。
標準なので問題なし。
特に経過問題なく、診察を終えました。
次の検診は妊娠12週の時ということ。

でも、つわりで薬欲しいとか、何かあればいつでもきてねと言うことでした。
ちなみに、私はつわり中これをなめてると気持ち悪くなりにくいので、常に常備してるんですが▼
これを食べて良いか?と先生に聞きましたが特に何も問題ないそうです。

これは薬局で売られてるビタミンC入りのラムネ(1袋5〜10バーツ )です、結構美味しいのでおすすめ。
あと、1週間で筋肉量が落ちた気がするので、プロテイン飲んで良いかって聞いたんですが、
プロテイン自体は良い、でも、プロテイン剤には他に色々入ってることが多いから、飲まない方が良いとアドバイスされました。
